京都市左京区にある純日本建築家屋をリノベーション。
庭と一体感のある伝統的な作りの和室はできる限り意匠を壊さないように配慮しながらコーディネート。
当初空間のバランスの悪かったLDKは、モダンスタイルではあるがシンプルになりすぎない空間演出でまとめました。
寝室や併設した洗面は、ホテルスタイルのラグジュアリー感を出し、外国人オーナー様の京都の別荘として
伝統とモダンのスタイリッシュさを形にし家具も含めコーディネート。
面積 |
建坪46坪 |
間取り |
4LDK |
築年月 |
不明 |
構造 |
木造 |
場所 |
京都市左京区 |
工期 |
1.5ヶ月 |
|
|
京都市中京区にある見晴らしのいいマンション最上階のLDK部分のみをリノベーション。
間取りの変更は行わず、キッチンのスタイル変更と床暖房エリア増床と階下へ配慮した遮音工事も併せて実施。
既存の塩ビタイルから大判タイルへ張り替え直したことで、質感が大きく変わりよりラグジュアリーな空間を演出。
HERMESの壁紙をアクセントにし、別の壁面を対比色のダークグレーをセレクト。
システムキッチンはアイランドスタイルへ変更し、背面の収納部分はオーダー家具で製作し収納力を大幅にアップさせました。
全体的にモノトーンをベースに落ち着いた大人の空間に仕上げました。
面積 |
114u |
間取り |
3LDK |
築年月 |
2008年5月 |
構造 |
RCマンション6F |
場所 |
京都市中京区 |
工期 |
1か月 |
|
|
京都では「椿の寺」として知られ、歴代皇女が住職を務めていた尼門跡寺院である霊鑑寺様の居宅部をリノベーション。
通常の住宅とは全く異にする部屋のつくりを、現代の生活スタイルに合わせた空間へ間取りとしつらえを大きく変更。
建屋の持つ全体の雰囲気を壊すことなく、既存の天井、柱をそのまま利用しながら
新しい素材との組合せを慎重に考え、和スタイルをベースにしながら一新。
縁側を部屋に取り込み有効空間面積を増やす手法で、実用性と機能性の両立を目指した。
面積 |
居宅部 170u |
間取り |
5R → 4R |
築年月 |
1911年 |
構造 |
木造 |
場所 |
京都市左京区鹿ケ谷 |
工期 |
4か月 |
|
|
築30〜40年の民家をプール付きレストランにリノベーション。
ホールメインシャンデリア(リヤドロ)をメインに全ての素材やカラーを決め、遊び心のあるラグジュアリーな空間に。
インテリアは、京都らしさの演出よりインターナショナルなおもてなしを体験できるコーディネートに仕上げました。
表通りからは想像もつかない建屋は、訪れた人だけが味わうことのできるラグジュアリーなレストランです。
面積 |
1F 70u 2F 45u 合計115u |
間取り |
民家 → レストラン |
築年月 |
1990年12月 |
構造 |
木造 |
場所 |
京都市北区上賀茂 |
工期 |
11ヶ月 |
|
|
築20年以上の2LDKマンションをリノベーション。数多くの絵画のコレクションを飾りたいとのご要望からスタート。
ギャラリーをイメージさせた空間は、暮らしと趣味を調和させながらも画廊のようにパーティーができるゆとりある空間に。
シンプルかつアクセントには赤と黒を配色し、モダンでかつクラシックなスタイルで統一。
面積 |
179u |
間取り |
2LDK → 1LDKW |
築年月 |
1990年12月1日 |
構造 |
RCマンション5F |
場所 |
福岡市中央区 |
金額 |
約3,000万 |
工期 |
2ヶ月 |
|
|
タワーマンション最上階の一室をリノベーション。白を基調としたモダンスタイルで完成されていた空間をクラシックスタイルへチェンジ。
市内を一望できる借景の前にはどの内装もかないませんが、重厚さとエレガントさをミックスした艶やかな空間へと生まれ変わりました。
間取りも1LDKから3LDKへ変更し、オーナー様のライフスタイルに合わせた仕様へ変更。
全てを新しくするのではなく、既存の素材をある程度活かしながらイメージをチェンジする。これもリノベーションとして大切なことです。
面積 |
176.29u |
間取り |
1LDK → 3LDK |
築年月 |
2003年8月 |
構造 |
RCマンション27F |
場所 |
福岡市中央区 |
工期 |
2ヶ月 |
|
|
築20年以上の2LDKマンションをリノベーション。ビジネスの場としても使いたいというご要望からスタートし、
多目的なスペースや高級温泉旅館をイメージした本格的な和室、マッサージルームやシャワールーム、和モダンな浴室を誂えました。
部屋ごとにテーマを分け、ヨーロッパ(パリ)、アジアン、和を取り入れたインテリアでマンションとは思えない仕上げです。
廊下とトイレはシャネル風に思い切った塗装の仕上げでまさにパリのアパートメントを思わせます
。
面積 |
179u |
間取り |
2LDK → 2LDK+C+MR |
築年月 |
1990年12月 |
構造 |
RCマンション4F |
場所 |
福岡市中央区 |
金額 |
3,400万円 |
工期 |
3ヶ月 |
Renovation Points
|
Finish
|
昨年に引き続き住宅設備機器メーカー最大手のショールーム一部改装工事。
今回は京都支店様ということもあり、商品のディスプレイ変更に加えて壁紙も京都風のモノをセレクトし配色。
商品がより引き立つように見せるために、床のテクスチャーをマット感あるものに変更。
壁紙は暖色系を使い商品ゾーンによって色分けすることでカテゴリーの差別化が図りやすくなるように変更。
業種 |
住設機器ショールーム |
面積 |
約36u(改装部のみ) |
場所 |
京都市伏見区 |
工期 |
1週間 |
Renovation Points
Finish
床 |
サンゲツ塩ビタイル(ビンテージオーク) |
壁 |
サンゲツビニルクロス |
天井 |
サンゲツビニルクロス |
今回はリノベーションではなく、10月に新しくOPENされた予約制スパサロンの空間を家具と雑貨でインテリアコーディネート。
上質な大人の空間を演出するために、エスニック、クラシック、モダン、シノワズリの4つをミックスしたスタイルで表現。
ルームごとにコンセプトを決め、居心地のいい空間になるようにセレクト。特にシャンデリアはコダワリました。
植栽に至るまで家具とコーディネートしています。
業種 |
店舗(リラクゼーションサロン) |
面積 |
約200u(1Fのみ) |
間取り |
2LDK |
築年月 |
新築 |
構造 |
木造2階建て |
場所 |
北九州市門司区 |
キッチンとダイニングスペースのリフォーム。同じ対面式ではあるものの、よりオープンなキッチン空間を提案。
床・壁・天井もそれぞれ素材の組合せを考慮しながら、奥様の好みであったフレンチテイスト仕上げ。
キッチンはあのIKEAで購入。扉の引手も雑貨ショップで購入し施工。収納スペースもエイジング塗装した家具を製作し設置。
カントリースタイルになり過ぎないように、お持ちのアンティーク家具とクロスのバランスを考慮。
面積 |
30u |
間取り |
LDK |
構造 |
2×4(ツーバイフォー) |
場所 |
福岡市西区 |
家族構成 |
4人 |
金額 |
300万(フローリング、建具は施主様支給) |
工期 |
延べ2週間 |
|
|
脱衣場と浴室のリフォーム。生活感の出やすいスペースのため、浴室と一体感のある雰囲気にカラーを統一。
和モダンをベースに窓面を天然石でコバ積みに張替え重厚感をだしました。
床もフローリングからタイルへ張替え洗面はホテルスタイルへ。
鏡も竹材フレームでオリジナリティを演出。お孫さんと一緒に入浴できるような広い浴槽タイプをセレクト。
壁クロスはモスグリーン(1壁面)とオフホワイトで落ち着きのある雰囲気にしました。
面積 |
10u |
間取り |
脱衣場・浴室 |
構造 |
戸建1F |
場所 |
北九州市門司区 |
家族構成 |
夫婦 |
金額 |
300万円 |
工期 |
1週間 |
・フローリング → サーモタイル |
|
築20年以上の3LDKマンションをECOリノベーション。
既存壁を一部残しながら、開放感あふれるOPENキッチン(アイランドタイプ)に。
素材の組合せを楽しみ、それぞれの素材の持つ質感をバランスよく配置。特に色にポイントを置き各ルームをアレンジ。
ライフスタイルを楽しみ犬と暮らす大人の上質な空間に仕上げました。
面積 |
120u |
間取り |
3LDK → 2LDK |
築年月 |
1990年12月 |
構造 |
RCマンション2F |
場所 |
福岡市中央区 |
家族構成 |
夫婦 |
金額 |
1600万円 |
工期 |
約2ヶ月 |
・3LDK → 2LDK |
|
博多駅地下一番街にある「Abientot bisou」様(アパレル/レディース)のリニューアル工事。
ヨーロッパスタイルの上質な空間を演出。取扱いブランドのプライスとのギャップ(低価格商品×上質空間)
を作ることで、コダワリのあるレディースブランドを提案できるようなプランニング。
面積 |
33u |
場所 |
福岡市博多駅一番街 |
金額 |
400万円 |
工期 |
1週間 |
ファサードをシンメトリで造作し、
ヨーロッパの路面店の雰囲気を醸し出し、
アンティーク家具やドアと商品の調和を考慮。
良質で低価格な洋服の購入を、上質な雰囲気の空間で
ゆったりとしていただけるように細部にコダワリを追求。
床 |
既存床材を剥がし、ボンド跡もそのまま生かし、 |
壁 |
AP塗装 |
天井 |
AP塗装 |
建具 |
フレンチアンティークドア |
ハウステンボスの敷地横にあるワッセナー(別荘地)の豪華な建物の外壁の塗装Reペイントしました。
20年を超える建物には蔦がところどころに絡まっていたり、軒天内部の腐食など目に見えにくい部分も修復。
屋根も同時行い白亜の輝きを取り戻しました。静寂と美しい運河に囲まれた環境にふさわしい建物へ変貌です。
面積 |
256.08u |
間取り |
4LDK |
築年月 |
1993年10月 |
構造 |
木造(2×4工法) |
場所 |
佐世保市ハウステンボス |
金額 |
200万円 |
工期 |
2週間 |
仕様 |
外壁:レンガタイル |
Finish |
外壁:高圧洗浄+水性シーラー下塗+水性アクリルシリコン樹脂塗料仕上 |
その他 |
軒天張替え 軒天内部腐食修復 |
無駄なスペースをなくし、居住空間を広くする。
オーナー様より「とにかく収納スペースを増やしてほしい」とのご要望から始まった、必要なものを残しながらのEcoReノベーション。
形ばかりの和室をリビングスペースとウォークインスペースに変更し収納力と団欒の空間をプラスしました。
面積 |
75.15u |
間取り |
3LDK→2LDKW |
築年月 |
1990年8月 |
構造 |
RCマンション4F |
場所 |
京都市内 |
家族構成 |
夫婦 子供2人 |
金額 |
580万円 |
工期 |
1ヶ月(引越し→工事→再引越し) |
・廊下の一部をなくし居住空間をUP |
|
間取りを変えれる自在なスタイルで、将来の変化にも対応。
2人の子供とのコミュニケーションを大切にしながら、限られた広さを有効的に使うため、
子供部屋は2部屋を独立させず可変式に。将来子供が巣立った後に壁を外せば、多目的に使えるスペースとしても。
面積 |
73.26u |
間取り |
3LDK→可変2LDK |
築年月 |
1991年12月 |
構造 |
RCマンション2F |
場所 |
太宰府市 |
家族構成 |
夫婦 子供2人 |
金額 |
800万円 |
工期 |
約1.5ヶ月 |
・対面キッチン→オープンキッチン |
|
某住宅設備機器メーカー様ショールームの改修工事。
シンプルで業務的な空間を、建築資材の素材感や張り方などをアレンジしたことで華やかさをプラス。
キッチンまわりの内装を具体的にイメージさせることで、より商品のグレードを上げることに。
面積 |
78.00u |
場所 |
沖縄県那覇市 |
工期 |
2週間 |
![]() |
シンプルスタイルのショールームを、上質で遊び心のあるスタイルに変更し
|
屈指の広さをさらに贅沢に。ゆとりある暮らしで「艶やかに住まう」。
閑静な住宅地にある邸宅型のマンションは、窓から見えるビューを最大限に生かしながら
ホンモノに囲まれて暮らす至福の空間を演出。
面積 |
179.25u |
間取り |
3LDK→可変1LDK |
築年月 |
1989年10月 |
構造 |
RCマンション2F |
金額 |
2,000万円 |
工期 |
約2ヶ月 |
「艶やかに住まう」をコンセプトに、趣向を凝らした
ゆとりあるリノベーションの世界を体験できます。
海外で買い付けたローコストの建築資材を実際に
見ていただいたり、照明や家具のご相談も承ります。
・浴室1坪タイプ→1.5坪タイプ |
|